2010年10月27日水曜日

本栖湖カヌーキャンプ

10月10,11日での本栖湖初キャンプ&カヌー
S氏が「カヌーやりたい!」というのでポチったドッペルカヌーの
デビューである。




場所は「本栖湖キャンプ場」地元の観光協会が運営している
らしく、商売っ気の無い感じ。
サイトはフリーの林間サイトとバンガロー。
直火OKでやりたい放題できる。
チェックイン時にゴミ袋が貰えて、捨てて帰れるのが素晴らしい。
写真では判りにくいが、水平な地面が少なく、テントを張るには
やや、難儀しそう。
しかし、コットテントとハンモックの我々には関係無いのであった。


テントポールでタープを張ってみた。
テンションが今一なので雨が降ったら駄目かも・・・
アイディア倒れか?
一泊なので家具も少なくこじんまりとしてます。


久しぶりのヘネシーハンモック。
こういった場所では最強か。




色々あって夕方になってからの出航。
久しぶりのカヌーにご満悦のS氏。
十和田湖以来ですな。
長瀞の記憶は封印、と。


夕焼けに染まる富士山。
肉眼ではもっと赤かったんだけど・・・


翌日はこう。
湖水がとにかく綺麗で夏には素潜りしたら楽しそう。


ゆれるカヌー同士から撮って上手くフレームに入れるのは
結構難しい。
S氏に撮ってもらうとこんな感じ。
ひとのカメラは使いにくいやね。
舳先がちょっと写ってるのはいい味でてる。
これは遠すぎ。
ま、こんな感じで初日午前中の悪天候とはうってかわって
日本晴れなキャンプでした。
体育の日マジックか。

0 件のコメント: